「Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)」には、魔女因子を持つ少女たち=魔女が登場します。
では、この魔女たちと元ネタとなった神話や作品にはどんなものがあるのでしょうか。この記事では、リゼロに出てくる魔女の由来はと、関連するギリシャ神話ないしエジプト神話の神様について詳しく解説していきます。
魔女サテラとは?
リゼロの中での魔女サテラとは?
サテラは「Re:ゼロから始める異世界生活」という物語に登場するキャラクターで、400年前に世界を滅ぼそうとした『嫉妬の魔女』です。彼女は伝説的な存在で、今でも多くの人々に語られています。しかし、当時の最高の戦力である「龍」「賢者」「剣聖」でも彼女を倒すことができず、今もルグニカの東部の砂丘に封印されています。
彼女は銀色の髪を持つハーフエルフで、紫色の目をしています。外見はエミリアに似ていますが、彼女が影に隠れている時はその姿が見えません。また、彼女の衣服には黄色い薔薇の装飾があり、黄色い薔薇の花言葉は「嫉妬」です。茶会の魔女たちは、サテラが六人の魔女を呑み込み、世界を滅ぼしかけたと語っていますが、彼女たちはサテラを恨んでいないようです。
ギリシャ神話の中のサテラとは?
サテラの名前は、他の魔女たちとは違い、ギリシャ神話に由来していません。多くの魔女は神話や文学の登場人物から名付けられていますが、サテラは特別です。彼女の名前は『サテライト』、つまり衛星や月からきているという説があります。これはサテラの神秘的な存在にぴったりな由来です。
魔女エキドナとは?
リゼロの中での魔女エキドナとは?
エキドナは知識を求める好奇心旺盛な魔女です。彼女はたくさんの知識を持っていて、昔は王族や多くの人々が彼女の知恵を借りに訪れていました。魔女の中でも特に歴史に影響を与えた人物として知られています。
残念ながら、彼女は『嫉妬の魔女』サテラによって滅ぼされてしまいました。しかし、彼女の魂は神龍ボルカニカによって封印され、今はロズワールの術によってつながれています。エキドナは自分の性格に難があることを理解しており、他の魔女たちとの友情を大切にしています。そのため、サテラに対しては強い敵意を抱いています。
ギリシャ神話の中のエキドナとは?
エキドナという名前は、ギリシャ神話に出てくる蛇女から来ています。彼女は怪物たちの母で、非常に強力な存在として知られています。興味深いことに、エキドナはハリモグラという動物にも関連していますが、彼女の名前と似ているだけで、まったく違う生き物です。
魔女ミネルヴァとは?
リゼロの中での魔女ミネルヴァとは?
ミネルヴァは400年以上前に大罪を背負った魔女で、『憤怒の魔女』として知られています。金色の髪を持つ美しい少女で、彼女の服装は動きやすいスタイルです。彼女は実際には一般人に危害を加えたことがほとんどなく、「世界から痛みをなくしたい」という善意で活動していました。
そのため、一般の人々からは最も無害と見なされ、感謝されることも多かったです。しかし、彼女の行動は時に大きな影響を与えてしまい、国家にとっては危険視されていました。彼女は他人の痛みに共感する性格で、他人を助けるために自分の痛みを二の次にしてしまう優しい面も持っています。
ギリシャ神話の中のミネルヴァとは?
ギリシャ神話の中で、アテナ(ラテン名ミネルヴァ)は知恵や戦略の女神です。彼女はアテネの守護神でもあり、パルテノン神殿が彼女を讃えるために建てられました。ゼウスの頭から生まれたとされる彼女は、音楽、詩、医学、商業など、多くの才能を持つ神々の一員です。
魔女ダフネとは?
リゼロの中での魔女ダフネとは?
ダフネは『暴食の魔女』として知られ、400年以上前に世界に災厄をもたらした魔女です。彼女は魔獣を生み出し、人々に恐怖を与えていました。そのため、一般人から見ても非常に危険な存在でしたが、物語が始まる時点では既に討伐され、存在していません。
ダフネの魂はエキドナによって収集されており、エキドナの精神世界に再現されます。彼女はスバルに対して興味を持ち、彼の挑戦を見届けたいと思っています。ダフネは自らの能力を使って他者を苦しめることができ、特に目を見た相手には飢餓感を植え付ける力を持っています。
ギリシャ神話の中のダフネとは?
ダフネという名前は、ギリシャ語で月桂樹を意味します。ある日、アポロンがエロースをからかったことで、エロースは怒り、アポロンに恋をする矢を放ちました。しかし、ダフネは鉛の矢で射られ、アポロンの求愛を拒み続けました。ダフネは父である河の神にお願いし、自分の体を変えることを望みました。その願いは叶えられ、彼女は月桂樹に姿を変えました。
魔女テュフォンとは?
リゼロの中での魔女テュフォンとは?
リゼロの世界に登場する魔女テュフォンは、見た目は幼く、いつも元気で明るい女の子です。しかし、彼女は「傲慢」という名前を持ち、かつては「処刑人」として人を裁く役割を果たしていました。そのため、彼女の心の中には「他人の痛みが分からない」という一面もあります。
テュフォンは、相手を「シロ」か「クロ」かのどちらかで判断します。このため、妥協や中間の考え方は持っていません。一度「アクニン」と決めた人には、厳しい罰を与えることになります。彼女がこうした裁きを行うのは、彼女の生い立ちに深い関係があるようです。つまり、幼いながらも正義感が強い彼女は、相手の行いを冷静に見極めようとしているのです。
ギリシャ神話の中のテュフォンとは?
ギリシャ神話に登場するテュフォンは、ガイアとタルタロスの子で、ゼウスに対する母の怒りから生まれたと言われています。彼にはさまざまな伝説がありますが、最も知られているのは、ヘーラーが彼を生んだという話です。テュフォンはとても大きく、腕を伸ばすと世界の端まで届くほどです。
その姿は人間の体に巨大な蛇の下半身を持ち、肩からは百本の蛇の頭が生えています。これらの蛇は、火を吐いたり、恐ろしい声を発したりすることができました。古代の絵では、鳥のような翼を持つ姿として描かれています。テュフォンは強大な力を持ち、非常に危険な存在として知られています。
魔女セクメトとは?
リゼロの中での魔女セクメトとは?
リゼロに登場する魔女セクメトは、400年以上前に大罪を背負い、世界に災厄をもたらした「魔女」の一人です。彼女は「怠惰の魔女」として知られていますが、普段はあまり動かず、特に悪い影響を与えることはありません。しかし、彼女が動き出すと、その影響は非常に大きくなります。
セクメトは、かつて世界に安らぎを与えるために、龍を大瀑布へ追いやり、倒してしまったこともあります。争いを好まない彼女ですが、もし敵意を抱くと、その力は計り知れないものです。彼女は、他の魔女たちの中でも最強クラスの戦闘力を持っており、実際に彼女に立ち向かうことは非常に危険です。
エジプト神話の中のセクメトとは?
セクメトはエジプト神話の女神で、殺戮や伝染病の神とされています。ラーによって人類を滅ぼすために送り込まれた存在で、彼女の名前は二面性を示しています。彼女は愛の女神ハトホルや猫の女神バステトと関連づけられることもあります。
セクメトは、ライオンの頭を持ち、赤い円盤を頭に載せています。彼女は破壊と復讐の女神であり、戦いの守護神でもあります。また、家庭では穏やかな一面を見せることもあり、特に家庭の神として信仰されていました。
魔女カーミラとは?
リゼロの中での魔女カーミラとは?
リゼロに登場する魔女カーミラは、かつて世界を愛で満たそうとした存在です。彼女は「天上の美姫」と呼ばれるほどの美しさを持ち、見るものを魅了していました。しかし、実際の彼女の容姿は平凡で、人並みに可愛らしい程度です。
カーミラは普段はおどおどしていて、自分を守るために振る舞っていますが、本当に自分が傷つけられると、彼女の態度は一変します。敵に対しては非常に強い意志を持ち、容赦なく攻撃することもあります。彼女の能力は、相手を「魅了」し、見るものが彼女から目を離せなくすることです。
この力により、彼女に目を奪われた人は、最終的に呼吸を忘れてしまうほどです。カーミラは、その力によって過去に多くの人の人生を狂わせてきました。
カーミラとは?
カーミラは、美しい女性吸血鬼として知られ、同性愛者の設定が後世の吸血鬼作品に大きな影響を与えました。『カーミラ』という物語は、1872年に出版され、オーストリアを舞台にしています。物語は、名士の娘ローラの日記を通じて、謎の美少女カーミラとの出会いや、その周りで起こる不思議な出来事を描いています。
魔女パンドラとは?
リゼロの中での魔女パンドラとは?
リゼロのパンドラは、ギリシャ神話の中でも特別な存在です。彼女は神々によって作られた最初の女性で、人類に災いをもたらすために地上に送られました。パンドラという名前は「すべての贈り物」を意味し、彼女が持つ特別な力があるとされています。
パンドラは過去には地母神であり、地から恵みをもたらす存在と考えられていました。彼女の物語には、「パンドラの箱」という話もあり、この箱の中にはさまざまな災いが詰まっていると言われています。この箱を開けることが、彼女の運命を変える鍵となります。
ギリシャ神話の中のパンドラとは?
ギリシャ神話のパンドラは、非常に神秘的な存在です。彼女は魔女教の中でも「禁忌」とされ、口に出すことすら許されない存在でした。過去の魔女教では過激派に属していたようです。
パンドラは魔女教内で高い地位を持ち、穏健派や過激派の人々にも敬意を持って接されていました。彼女は本来の目的を達成するために活動し、特に100年前には大きな影響を与えていたことが知られています。
魔女ヘクトールとは?
リゼロの中での魔人ヘクトールとは?
リゼロの世界に登場するヘクトールは、「憂鬱」という特別な大罪を持つ魔人です。彼はロズワールから「憂鬱の魔人」と呼ばれています。ヘクトールは七つの大罪の一部に含まれていないため、あまり知られていません。また、彼は「虚飾」というもう一つの大罪と関係があるようですが、その詳細はわかりません。
ヘクトールは、道化のような奇抜な服装をしていて、言葉遣いも独特です。ロズワールと似た部分が多いですが、どのような関係なのかはまだ謎です。彼は自分が大罪の魔人になった理由を「好きでなったわけではない」と言っており、何か特別な事情があることが伺えます。
また、彼は見えない力を操ることができ、その力は非常に強力です。小石を蹴るだけでロズワールを飛ばすことができるなど、驚くべき力を持っています。さらに、彼はエキドナに強い関心を抱いているようですが、その理由はまだわかりません。
ギリシャ神話の中のヘクトールとは?
ギリシャ神話におけるヘクトールは、トロイアの王子であり、非常に勇敢な戦士です。彼はトロイア戦争でトロイア軍を率いて戦いました。ヘクトールは、トロイアを建設した王ダルダノスの末裔で、王妃ヘカベーの息子です。彼には、アンドロマケーという妻と一人の息子、スカマンドリオスがいます。
ヘクトールは、彼の勇敢さや優れた戦いぶりから、「兜きらめくヘクトール」として知られています。彼の物語は、トロイア戦争の中で非常に重要な役割を果たしました。
まとめ
リゼロに登場する魔女たちは、ギリシャ神話の神々エジプト神話などの英雄に由来していることがわかりました。
リゼロの中の魔女たちは、それぞれ異なる背景を持っていて、物語に深みを与えています。元ネタとなる由来を知ることで、リゼロの世界がより楽しめるようになるかもしれません。
また、神話の登場人物たちがどのようにリゼロに影響を与えているのかを考えながら観ると、一味違った感覚でストーリーを楽しめること、間違いナシでしょう。
この作品を原作で楽しむ! または アニメで観る!

作品を原作漫画で楽しみたい人へ。
漫画は、キャラのイメージ通りに読み進めることや、展開をいち早く知ることがメリット。
おすすめの電子書籍サービスを比較してご紹介します。

作品を動画アニメで楽しみたい人へ。
アニメは、キャラの動きや声優の演技、そしてアニメーションを楽しめるのが、大きなメリット。
おすすめの電子書籍サービスを比較してご紹介します。