MENU
  • TOP
  • NEW
  • Feature
  • Pickup
  • RANKING
  • MAIL
不言実行
  • TOP
  • NEW
  • Feature
  • Pickup
  • RANKING
  • MAIL
不言実行
  • TOP
  • NEW
  • Feature
  • Pickup
  • RANKING
  • MAIL
  1. ホーム
  2. アニメ・漫画
  3. DMMブックスの評判やアプリ使い方について!メリット・デメリットをご紹介

DMMブックスの評判やアプリ使い方について!メリット・デメリットをご紹介

2023 4/24
アニメ・漫画

このページでは、DMMブックスの評判やアプリ使い方について!メリット・デメリットをご紹介します。これからDMMブックスの利用を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

目次

DMMブックスの特徴と運営会社について

DMMブックスは、合同会社DMM.comが運営する電子書籍サービスです、

DMM.comで購入した電子書籍本を DMMブックスで閲覧することができます。なお、購入した本はアプリを通じてスマホやタブレットで読むことが可能。

余談ですが、DMM.comは以前、石川県でビデオレンタル店を経営していました。が、2020年7月に「DMM電子書籍」という名称で電子書籍サービスを提供。2021年3月25日に「DMMブックス」というサービス名を変更されました。

DMMブックスのアプリの使い方と注意点について

DMMブックスを読むためには、アプリが必要です。ただし、アンドロイドとiosで使い方が少々異なりますので、使い方と注意点についてご紹介していきます。

アプリ「DMMブックス」と「DMMブックス+」の違い

DMMブックスには、「DMMブックス」と「DMMブックス+」という2種類のアプリがあります。iphoneのようなiosはDMMブックスでしか使えませんが、Androidでは、以下の2つのアプリが用意されています。

DMMブックス

Google プレイストアからインストールするアプリ。本棚の作成、アプリ・本棚のロック、無料コミックの閲はできるが、DMMページへの移動表示はできず、キャンペーン情報の通知に制限があります。

DMMブックス+

一方で、DMMブックス+はDMMブックスよりも制限がありません。本棚の作成、アプリ・本棚のロック、無料コミックの閲覧、DMMページへの移動表示、キャンペーン情報の通知が可能です。

DMMブックスアプリがダウンロードできるデバイス

DMMブックスのアプリ、使用できるデバイスは以下の通りです。

Windows
Mac
iPhone/iPad
Android

ほぼ使用できますが、iosはDMMブックス+は使用できません。使用するときは、お手元のデバイスを確認しましょう。

ちなみに、複数端末間で同期するとも可能なので、PCとスマホの同時閲覧もできます。

DMMブックスのメリット

DMMブックスには便利な機能がありますので、詳細をご紹介していきます。

一番のメリットは、アプリが使いやすいという点。「自動ページ送り」「本棚ロック機能」があり、スムーズに本を読み進めたり、プライバシーを守れたりすることができます。

メリット1.自動再生機能で自動ページ送りができる

DMMアプリには「自動再生機能」があります。この自動再生機能は「再生時間」「ループ再生」「自動再生方向」を設定できます。

漫画を見たいけどページ送りが面倒という場合、自動で再生することが可能。しかも、再生速度を変更できるため「ゆっくり見たい」「早く読み進めたい」など、好みの速度に合わせてページをめくれます。

メリット2.目次からページ移動できる

DMMブックスで本を閲覧すると目次が表示されます。その目次から好きなページにジャンルできるので、例えば「3巻の3話目から読みたい」という場合に、そのページにジャンプできるという機能。

シークバーと呼ばれるデータ再生箇所を表示する機能もありますが、進めすぎたという心配も減ります。

メリット3.本棚機能で指定の本にロックがかけられる

本棚にはロックをかけることができ、作品ごとに「表示」か「非表示」設定が可能です。

スマホやタブレットなどを家族と共有している場合、自分の本を見られてしまう恐れもあります。

そんな時に便利なのが、この「本棚ロック機能」。ロック機能は、設定した本を非表示化でき、プライバシーを守れます。

メリット4.マルチデバイスなので複数端末間で同期できる

DMMブックスは、アカウントを共有することで複数端末で閲覧可能です。しかも、台数無制限なので、自宅にあるデバイスでログインできます。

また、複数デバイスで同時閲覧が可能なので、ログアウトし忘れたときなども本を読めます。

メリット5.70%OFFなどお得なクーポンがたくさんある

DMMではお得なクーポンが配信されています。例えば、初回購入クーポン(70%OFFで上限金額3,000円)や感謝祭全ユーザー対象30%ポイント還元キャンペーンなど。

あまりにもお得すぎて、DMM.comは60億もの赤字を出したと報じられたほど。

3月25日『DMMブックス』では、初回購入に限って70%OFFになるキャンペーンを行いました。その結果、上限の100冊まで購入する人が続出。社会現象と呼べるほど拡散しました。想定以上の大反響を踏まえ、当初の予定を大幅に前倒しして終了。DMMの歴史のなかでも最大級のインパクトを残す赤字施策となりました。 引用: DMM INSIDE

しかし、まだお得なキャンペーンは続いています。

「DMMブックスで有料作品を購入したことがない」「クーポン取得後7日以内まで」など、条件もありますが、お得なサービスなので、ぜひ活用しましょう。

初回購入クーポンを入手する

メリット6.アダルト雑誌が豊富

DMMブックスは、アダルト雑誌が豊富です。DMM.comでは、元々「DMM.R18(現在:FANZA)」というアダルト部門がありました。

このFANZAは、日本一のアダルト専門サービスと呼ばれており、DMMブックススーパーセールなどのお得キャンペーンを活用すれば、半額などでFANZAのアダルトコミックや写真集を購入することも可能です。

DMMブックスのデメリット

一方で、DMMブックスを「使いにくい」と感じる人も。ここからは、DMMブックスのデメリットについて紹介していきます。

デメリット1.コミックの数が少ない

DMMはアダルト系は多いものの、コミック以外の配信数がやや少なめ。ただ、コミックス以外にもライトノベルや文芸書など、幅広いジャンル本はありますが、他のサービスよりは少ないと感じる人も多いようです。

デメリット2.クーポン数が少ない

DMMブックスには初回購入クーポンなどはありますが、他の電子書籍サービスよりもトータルのクーポン数が多くはありません。

ただし、初回70%オフなどインパクト大の割引がありますので、使える時に活用しておきましょう。

デメリット3.アプリ内で本を購入できない

DMMアプリは有能なのですが、アプリ内で本を購入することができません。本を購入するときは、公式サイトで検索をかける必要があります。

ただし、​​DMMブックス+アプリであれば、DMMブックスストアへの移動は可能です。DMMブックスアプリの場合は公式サイトを両方使用すれば便利に使用できるので、上手に活用してみてください。

DMMブックスのアプリの使い方や購入方法

では、実際にDMMブックスの使い方についてご紹介していきます。

DMMブックスで本棚を作る方法

DMMブックスで本棚を作ると、鍵機能等が利用できます。本を購入したらまずは、本棚を作ってみましょう。

本棚を作成する方法

アプリ画面の上部にある「+」を選択
「本棚を作成する」をタップ
本棚名を作成して「OK」を選択
アプリ画面右上の「編集」を選択
本の移動・編集メニューを選択
移動したい本をタップし「本を追加する」を選択
「本棚へ移動」を選択

本棚にロックする方法

アプリ画面左上のハンバーガーメニュー(三)を選択
メニューの「鍵付き本棚を非表示」を選択
非表示化が完了

非表示になったかどうか、念の為確認してみてください。再表示は同じ手順で表示可能です。

DMMブックスで本を購入する方法

DMMブックスで本を購入するためには、会員登録をおすすめします。会員登録せずとも本を購入できますが、会員登録すると初回70%オフ割引が適用されますので、会員登録をおすすめします。

無料会員登録
読みたい電子書籍を探す
本を購入する
アプリをダウンロード

DMMブックスに関するQ&A

ここまでDMMブックスに関することをご紹介してきました。それでもまだ知りたいことがたくさんある人のために、DMMブックスに関する質問を集め、それに対して管理人が調べた故ことをご紹介していきます。

Q.年末のポイント半額還元セールは毎年あるの?

DMMブックスでは、年末セールとして「ポイント50%還元セール」を行っています。

ちなみに、最近では2021年12月23日15時~2022年1月20日15時の間に「DMMブックススーパーセール 2021-2022冬」が開催されました。

開催予定時期は、DMMブックス公式Twitterで発表されていますので、気になる人はフォローするか公式サイトを定期的にチェックしましょう。

公式サイトでセール情報をチェックする

Q.DMMブックスの購入履歴には無料の本も含まれますか?

購入履歴には、無料の本も表示されます。「0円購入」という形式で表示されていますので、購入履歴にも残ります。購入履歴にあるからと言って、後々本の代金を請求されるということはありません。ご安心ください。

Q.DMMブックスで購入した漫画って期間無制限で読めますか?

購入した本の購読期間は無制限です。購入したにも関わらず、一定期間がくれば見れなくなる…なんてことはありません。

ただし、将来的に電子書籍サービスが廃止された場合は、もしかして読めなくなることもあるかもしれません。しかし、今のところは購読制限はありませんので、ご安心ください。

Q.DMMブックスの紙媒体同時とはなんですか?

紙媒体同時とは、電子書籍以外にも書店で「紙の本」として販売もしているという意味です。本を手にとって読みたい人は、紙媒体同時本を探してみるのもいいかもしれません。

まとめ

DMMブックスは以下のような人におすすめです。

・好きな本を安くまとめ買いしたい人
・Androidを利用している人
・アダルトコンテンツを利用したい

DMMブックスは初回キャンペーンや年末年始セールなど、お得なキャンペーンが豊富。アダルトコンテンツもたくさんあるので、気になる人は、ぜひDMMブックスに登録してみてくださいね。

※冊数やサービス内容は、2021年12月現在のものです。

スポンサーリンク

アニメ・漫画
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Amebaマンガは安全?評判や口コミ、半額クーポンの使い方をご紹介
  • ブックライブ(BookLive!)の評判と口コミは?

スポンサーリンク

関連記事

  • 【韓ドラ好き必見】動画配信サービスを比較!おすすめ人気ランキング5
    2025-01-11
  • 【アニメ好き必見】動画配信サービスを比較!おすすめ人気ランキング
    2025-01-10
  • おすすめの電子書籍漫画サービスを徹底比較!レンタル派と購入・買取派別
    2025-01-10
  • 【メイドインアビス】ファプタの正体とレグとのその後!死亡説について考察
    2025-01-05
  • 【メイドインアビス】ミーティの正体とは?殺して欲しいと願った意味と復活の可能性
    2025-01-05
  • 【メイドインアビス】ナナチの死亡説は本当?最期とその後の謎を解明
    2024-12-31
  • 【薬屋のひとりごと】漢羅漢と鳳仙とのその後!猫猫や梅梅との意外な関係
    2024-12-23
  • 【薬屋のひとりごと】猫猫の正体と過去!マオマオは任氏と恋仲に
    2024-12-22
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ

© 不言実行.

目次